第1964回 | Jセット |
---|---|
第1963回 | Bセット |
第1962回 | Iセット |
第1961回 | Jセット |
第1960回 | Aセット |
第1959回 | Hセット |
第1958回 | Cセット |
第1957回 | Gセット |
第1956回 | Fセット |
第1955回 | Dセット |
セット球とは特定の数字に出目が偏るのを防ぐため「A〜J」までの10セット球の事で、毎回ランダムに選出され抽選に使用されています。という事は「15」が3週連続出現したとしてもセット球が異なれば同じ球の「15」ではないという事になりますね。
セット球を決めるのは立会人を務める
「全国自治宝くじ事務協議会事務局長代理」
「第一東京弁護士会所属弁護士」
このどちらかです。 過去の使用履歴を見て決めているようですが、各セット球別に出目を並べて見るとかなり偏りがあり、ある程度は予想が可能です。
赤・黄・ベージュ・緑・青・紺・紫の7色
カレンダーで同じ曜日になる日付が同じ色の数字になります。